2024/11/24~30
2024/11/24㈰
[晩御飯]
麻婆豆腐(豚挽き肉 豆腐 小松菜)
レタス ミニトマトあいこ 人参ラぺ
味噌汁(大根 玉葱 椎茸 わかめ)
カレーコロッケ(昨日の残り)
茄子とピーマンの甘辛煮(作り置き)
焼きそば(昼御飯の残り)
◆子が来て泊まった
夜、来た。気分が悪くて食べ物が喉を通らないような感じだった。
メインと思っていたコロッケは揚げ物だったので食べられず、
余り辛くない柔らかい麻婆豆腐を食べていた。
症状は頭痛と胃のむかつき鼻づまりのようだった。
歩けないほど疲れていたそうだ。
布団乾燥は役に立った。
ーーーーーーーーーーーーーーー
2024/11/25㈪
[晩御飯]
赤魚西京漬け焼き
ほうれん草胡麻和え
人参卵炒め
鮭おにぎり
コロッケ(残り)
◆子の様子
風邪薬、胃薬、ビタミン剤をのんで安静にしていた。
朝食は雑炊、昼食は買ってきたピザだった。
子は昼過ぎに冬服を袋にまとめた。夕方、私もうちにあった食べ物も持って一緒に子のうちに行った。運んだ服をしまったり、洗濯をしたり片付けたりした。
近所に一緒に買い物にでかけて鍋、蓋、日用品、食料品を買った。
子のうちに帰ると子がメープルシロップ味の紅茶を入れてくれた。
子は一人で晩御飯を温めて食べて、作り置きの料理をして、私は風呂場の部分掃除をしたが全部は出来なかった。
夜遅くなったので私は一人で帰った。
◆1日乗車券
1日乗車券を買ってきたのにうっかりして日付が変わりそうになってどきどきした。
何と最寄り駅に着いたのが0時2分ほど前で、シンデレラというか南瓜というか、アウトをもう覚悟していたので神様に感謝した。まさかこういうことになると思わなかった。実際次の日になってしまったらいくら払うことになるのだろう。
もしかしたら改札に入るのがその日のうちだったらOKかもしれない。
◆健診の結果
昨日帰宅したら健診の結果が届いていた。ぎりぎりメタボにはならなかったけれど、やはり、6カ月後要再検査になっていて、ぼうっとなった。
ーーーーーーーーーーーーーーー
2024/11/26㈫
[晩御飯]
親子丼(鶏もも挽肉 玉葱 卵 ほうれん草)
揚げ鶏団子(スーパーの惣菜)
サニーレタス
◆夫は魚釣りに出かけた
朝かなり冷え込んだ。午前中は釣れなかったそうだ。水温が下がると魚がいなくなるらしい。釣果はキスの大きいのが6匹、小さいのが25匹、ヘダイが1匹。
夫は最近魚釣りに私を誘うのでどうして?と思っている。そろそろ今年のキス釣りは終わりみたいだ。
◆母のCT検査
ーーーーーーーーーーーーーーー
2024/11/27㈬
[晩御飯]
キスの天ぷら
キスのバター焼き
大根おろし
湯豆腐
ほうれん草胡麻和え
レタス ミニトマト
さつま芋煮
◆終活セミナー
図書館などに無料の講演会などのチラシがあると申し込むことが多い。今回は老人センターで申し込んだ。
遺言書や死後事務を請け負う会社の先生のお話だった。司法書士や行政書士の資格をもった方だった。
遺言書は公正証書遺言書を作るのをすすめられていた。
ただ、費用がかかり証人が2人必要になる。
おひとりさまになった時などの死後事務を請け負いもされているそうだ。
◆母よりライン
昨日のCT検査の画像をラインで送ってくれた。
ーーーーーーーーーーーーー
2024/11/28㈭
[晩御飯]
ヘダイ、キスのムニエル(バター レモン)
ポテトサラダ(スーパーの サニーレタス)
ほうれん草卵和え(レンジ加熱卵 ほうれん草)
茹でさつま芋
◆弟とライン
昨日友だちに追加してもらった。
今日ラインした。
ーーーーーーーーーーーーー
2024/11/29㈮
[晩御飯]
五穀米入り肉団子(生協の)
サニーレタス ミニトマト
味噌汁(じゃが芋 大根おろし 人参 椎茸 小松菜 アキアミ)
大正金時(スーパーの)
子の分
焼肉(牛小間 玉葱 焼肉のたれ)
千切りキャベツ(カット野菜)
サラダ(サニーレタス ミニトマト 茹でブロッコリー キャロットラペ)
味噌汁
◆夜、子が来て泊まった
夜来ると連絡があった。お肉が食べたいのかもと思ったので買いに行き2度目の晩御飯作り。
0時半位に来た。まだ風邪が治っていない感じだった。
ーーーーーーーーーーーーー
2024/11/30㈯
[晩御飯]
鶏と大根のスープ(鶏もも肉 大根 人参 椎茸 ガラスープの素 白だし 醤油 みりん)
がんもとひき肉の煮物(野菜入りがんも 合いびき肉 大根葉)
ドライカレー(合い挽き肉 玉葱)
サニーレタス ミニトマト
◆子が帰った
朝遅く起きて朝昼兼のご飯を食べて、夕方晩御飯を食べて帰って行った。
ネイルの予約があるそうだ。少し元の体調にもどってきたのかもしれない。
◆子に相談
私と私の母の体のことを子に相談した。
まだ体調がすっかり良くなったわけではないのに相談しない方がよかったかもしれない。わからない。病気は周りの人もショックだろう。聞いてもらえてありがたかった。結果を聞きに行くのに一緒に行こうかとすぐ言ってくれて私は母にその言葉を掛けられず悲しかった。
◆子にライン
心配な話をしてごめん。なるべく温かい気持ちでいて運をひきよせたい。行けないと思う?と送った。いいと思うと言ってくれた。
どうしていいかわからない、先が見えない、過去のトラウマを思い出す、怖い、という気持ちがある。
◆健診センターに結果説明の予約
昨日だったかもしれない。健診センターの隣の診療所に電話したら、健診センターの方で結果の説明が出来るようになっていると言われ予約した。
ーーーーーーーーーーーーー
重たい日記になってしまった。親は高齢者だしどうしたらいいのだろう。