家事ぼたん

毎日のおかず できごと 

2024年10月1週(日記)

2024/10/01~05

2024/10/01㈫
[晩御飯]
チキンカレー(鶏もも肉 玉葱 人参 じゃが芋)
茹でブロッコリー
ゆで卵
◆ポイントにひかれて・・・携帯決済
アマゾンに問い合わせしたときは今日決済ということだったので待っていたら、23時半頃に発送、決済された。ほっとしたけれども、今度は支払明細書の見方や支払期日がよくわからないのでまだこの件片付いていない。買い物する前に知っておくことだったと反省…ポイントにひかれてやったようなものだけれどかなり労力を使った。
◆カレー
家族の作るカレーはビーフカレーなので私はチキンカレーを作る。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2024/10/02㈬
[晩御飯]
ホッケグリル焼き(ホッケの開き)
大根おろし
味噌汁(さつま芋 豆腐 小松菜)
ポテ玉サラダ(じゃが芋 茹で卵 胡瓜 ウインナ― 人参)
黒豆(市販)
◆アマゾン
手渡しで商品を受け取った。浄水器のカートリッジ。商品に問題はなかった。
◆栗が届いた
母から届いた。日曜日に2回目の栗拾いに行ったそうで2㎏位送られてきた。柿も1個入っていた。今年は柿の色づきが遅いそうだ。気温が下がらないせいかな。栗はすぐ冷凍庫に入れた。殻をむきたい時は冷凍から出して熱湯をかけると剥け易いそうだ。
栗を拾って送るまで大変さが想像できるので申し訳ないやらありがたいやら…
彼岸花
先日見つけた白い彼岸花が咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2024/10/03㈭
[晩御飯]
肉豆腐(合い挽き肉 豆腐 糸こんにゃく 小松菜)
ブロッコリーポテトチーズ焼き(茹でじゃが芋 ウインナ― 茹でブロッコリー シュレットチーズ マヨネーズ)
塩もみ胡瓜
◆馬鹿か…と言うのもだめ
ニュースに殺すと言って更迭された事件がのっていた話を家族にしたら、今は馬鹿か…というのもだめらしいと言った。家庭内でも使ったらだめと思ってくれると私は嬉しい。前は馬鹿と言わないでと私が言うと、馬鹿に馬鹿と言って何が悪いと言っていた。
◆文学の講座に行った
平安時代紫式部重陽節句など
紫式部道長の妾であったかどうかはっきりとはわからないそうだ。
そんなのどっちでもいいじゃんと思うけれどそうはいかないようだ。
解釈が違ってくるみたい。
ムラサキシキブ
通る道に植えてある。実がきれいな紫色になっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2024/10/04㈮
[晩御飯]
鯵のかば焼き
サラダ(レタス ブロッコリー 胡瓜 茹でさつま芋)
高野豆腐(高野豆腐 枝豆)
ブロッコリーポテトチーズ焼き(昨日の残り)
ブリの煮付け(先日の残り)
◆健康講座へ
不眠症睡眠薬認知症の話だった。質問が沢山出て眠れない人の辛さが伝わってきた。眠るのにも体力、体の健康が必要ならしい。
別のことだけれど帰りに健診の受け方を看護婦さんに相談した。
彼岸花オシロイバナ
土手に赤い彼岸花が少し咲いていた。その横にはオシロイバナが背高く元気に茂って花いっぱいだった。何だか強そうだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2024/10/05㈯
[晩御飯]
豚肉の生姜焼き(生姜焼き用豚肉)
千切りキャベツ
肉豆腐の卵とじ(肉豆腐の残り 豆腐 しめじ 小松菜 卵)
さつま芋煮物
大正金時(市販)
◆涼しい
雨も降っていたので外出しなかった
◆遠くの花火
遠くで雷が鳴っていると思ったら、花火だった。
花火は昔はうちからも少し見えたのだけれど今日は全く見えなかった。
雨も降っていたし。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
少し子がいないのに慣れてきた気がする。