家事ぼたん

毎日のおかず できごと 

薬、サプリのみ忘れ防止の工夫

2024/02/25㈰

■薬の のみ忘れ
毎日1回のむ薬2個とサプリ2個があるのだけれど、どうしてものみ忘れてしまう。
私の薬は朝のむようになっているけれども、忘れたらその日の内の気付いた時にのんでもいいそうだ。
のんだかどうか忘れて、のみすぎる心配もある。

■忘れ予防策1
・薬は一つ一つプラ包装の裏に日付を書く。
・サプリは個包装のものは包装一つずつに日付を書く。
・1か月分まとめてジッパー付きのプラ袋に入っているタブレットのサプリは、
 プラ袋にマジックでのむ日付を書いてのんだら、日付を〇で囲む。
 できたら薄紙に日付(1~10)を書きタブレットを1日分づつ包んで、プラ容器にもどす。
 10日に1度薬を薄紙で包む。

■忘れ予防策2
朝御飯の後にのむ習慣をつける。
忘れずのんで薬の卒業を目標にする。

■感想など
・薬の裏に日付を書くのはのんだかどうかを知るためには大変役に立つ。
のみ忘れを防ぐことは難しい。

・サプリをのんだら日付に○をする方法はのみ忘れと、○のつけ忘れがあった。
日付が終わってまだサプリが残っているときは次の日付を書き足して続ける。
今月サプリが終わって○の数を数えたら○が大分少なかった。
○のつけ忘れだ。めったにつけ忘れないだろうと思っていたのでショックだった。
さすがに1日に複数のむことはないと思っているけれども。
それでサプリを日付を書いた薄紙で包むというのをやってみることにした。
薄紙は繰り返し使えるように1~10の数字をボールペンで書いた。
10日毎とかに包まないといけない。
上手くいかなかったら百均に行ってピルケースを買うかもしれない。

・習慣にする
いつも朝御飯を急いで食べたり、食べなかったりなので、落ち着いて食べて食後に薬とサプリをまとめてのむようにする。

・卒業したいなあといつも思ってみる
折角治療しているのだし、薬の副作用も気になる。
きちんとのんで数値が改善すれば薬から卒業できるかもしれない、と思ってがんばる。

*********

晩御飯
ちゃんぽん(豚挽き肉 キャベツ カニカマ 小松菜 椎茸 人参 枝豆 いただいたちゃんぽん)
夕方家族の作ったカレーを食べた。