家事ぼたん

毎日のおかず できごと 

カレールーの箱の裏を見てカレーを作る

2023/12/12㈫

晩御飯
肉豆腐(合い挽き肉 焼き豆腐 小松菜 しいたけ)
カレー(家族が作った作り置き)
レタス 胡瓜 ミニトマト
若い人は外食

○大掃除
大掃除に備えて買い物をして今日は終わった。
キッチンハイター泡のと、百均のメラミンスポンジと換気口にはるフィルターを買った。
台所、浴室、トイレの順に掃除するつもり。
早く終わるといいな。

○カレー
うちの中でカレーの好みが違う。
ぴりぴりしないけど胡椒のきいたカレーが好きな人と
イカレーみたいな辛いのが好きな人と
普通の日本のカレールーを使ったカレーが好きな人。
それでないと食べないわけではないけれども
それぞれで好きなのを買ってきたり、作ったりして食べている。
私はだいだい、カレーの箱の作り方で作る。

思い出したので、昔、家庭科の調理実習で習ったカレールーの記憶を書くと…
確か鍋にバターを熱して小麦粉を入れ、木べらで小麦粉がすり鉢の底の色、茶色になったら、カレー粉を入れて少し混ぜて炒る。別鍋で材料(ニンニク生姜玉葱、肉 じゃが芋人参)を炒めて煮てある鍋から、スープをとってルーを少しずつのばして、それを材料の鍋に移して溶かす。スープの味はコンソメとかでつけていた。それから、ケチャップソース、醤油などで味付けしたような気がする。
記憶ではすり鉢の底の色を、先生がすり鉢を返して見せ、調理台に置いたのだけど、
うちにあるすり鉢の底は白い。昔は茶色かったのだろうか?記憶違いか。
すり鉢の縁や裏の茶色と同じ色と思う。
市販ルーが色々ある今でもルーの作り方を学校で習っているのかな。